呆丈記

呆れたものがたり

お題

今週のお題「2019年買ってよかったもの」

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 日立のふとん乾燥機は買ってよかったですね。今までは1998年製のを使っていましたが、ホースがついにちぎれましたね。 そして購入したコンパクト計量モデルは、袋も使用しなくて軽い!こんなにちっちゃくて何ができ…

今週のお題「いい肉」

今週のお題「いい肉」 ああ、ちょうどこのお題を見る前日に焼肉屋に行ったんですよ。 まぁなんていうのでしょうね、女性がいかにも喜びそうなおしゃれな焼肉屋さんでしてね、店名も横文字なんか使っちゃってね。昭和や90年代ぽっくないような今時の若者が…

今週のお題「紅葉」

今週のお題「紅葉」 先日、友人の団地に遊びに行ったのですが、あいにくの外出。 しかし団地の駐車場には彼のステップワゴンが停まっていた。 奥さんの車で買い物でも行ったのかな?なんて団地の5階の階段の踊り場から駐車場を見渡しているとある事に気付き…

書籍化記念! SUUMOタウン特別お題キャンペーン #住みたい街、住みたかった街

私の住みたい街、住みたかった街は『軍艦島』です。 端島(正式名称)の人口がピークになった当時の人口密度は世界一! 令和に入った現在でもこの記録は破られていないそうです。 ド田舎出身の私にとって、あのギュウギュウ詰めの犇めく小さな街は夢の国や、…

今週のお題「運動不足」

今週のお題「運動不足」 このお題に参加しようか迷いましたね。だって運動していないけど『不足』だって思っていないから自覚がないのです。 きっと私を見たら全員が運動不足、不健康人間と思うでしょう。 (英語の例文みたい) やろうとは思うんです。それで…

「#わたしの推し米(ごめ)」

わたしの推し米は何と言っても北海道米の『函館育ちのふっくりんこ』と言うお米です。 この商品名になる前から私の祖父は熱心にお米を作り続けて、ついには一等米になったそうです。 ところが!幼少期から祖父の家でご飯を食べてきた私は、一度もおいしいと…

今週のお題「部活」

今週のお題「部活」 同級生のOくんは高校に進学して部活動の種類の豊富さに驚いた。 中学時代は定番のサッカー、野球、バレー、バスケット、陸上、読書といったものしかなかった。 Oくんが目を付けたのは『バトミントン部』だった。 彼はこの競技が大の得…

今週のお題「理想の老後」

今週のお題「理想の老後」 私の理想の老後はできるだけ人に迷惑を掛けないということです。 他の方の理想を拝見させていただいたところ、ほとんどの方が健康であること前提の理想の老後を希望されています。 これはごく当然の理想ですし、私もできることなら…

今週のお題「夏を振り返る」

今週のお題「夏を振り返る」 いったいいつになれば『カルピス』や『ポカリスウェット』のコマーシャルのようなこころ踊るような夏がやって来るのでしょう。 縁側でスイカを食べながら花火を見るような『金鳥の夏』はそもそも存在するのでしょうか? あれは夏…

今週のお題「わたしの自由研究」

今週のお題「わたしの自由研究」 仕事で数千件ものお宅を定期訪問して気づいた特徴があります。 正式なデータを採取してのものではないため『研究』というにはほど遠いいのかも知れませんが、自分の経験には確かなものがありました。 若い夫婦+子ども+娘の母…

今週のお題「残暑を乗り切る」

今週のお題「残暑を乗り切る」 8月26日夜の今現在の気温は14℃足らず・・・・・すでに秋になりかけの私の住んでいる地域に【暑】は残らなかった。 7月中と8月の頭にストーブを使用しました。なんだか損な地域です。 さて本格的な秋の到来までのわずかな…

今週のお題「わたしと乗り物」

今週のお題「わたしと乗り物」 田舎は車が無いと仕事にも行けません。そして買い物にも行けません。 一家に一台ではなく、もはや一人一台ないし二台な状態です。 私も仕事用の軽自動車と去年購入したスポーツカーを所有しておりますが、スポーツカーを運転し…

今週のお題「人生最大の危機」

今週のお題「人生最大の危機」 私が人生最大の危機に遭遇したのはまだ20代の半ばだった頃です。 当時の友人(現在行方不明)が車を買ったので真冬にドライブに出かけました。 友人は4WDは絶対滑らない神話で吹雪の中時速100キロ近い速度で走行し、電柱に突…

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 私はアイスにはちょっとうるさいですよ。アイス大好物ですからね。 真冬にも食べますよ。そんな私がおススメするアイスはコレ! 業務用 アイスクリーム キャラメルアイスクリーム 業務用アイス … 出版社/メーカー: 森…

今週のお題「夏休み」

今週のお題「夏休み」 夏休みは朝早く起きてラジオ体操に行く事が楽しみでした。 ラジオ体操カードが学校から配られて、それを町内会のラジオ体操に参加して印鑑を押してもらい夏休み明けに学校に提出しなければなりませんでした。 開催日の最低半分は参加し…

今週のお題「海」

今週のお題「海」 みせのおじさんとケンカして海ににげ込んだアイツも、結局は非業の最期を遂げた。 しかし、がまんにがまんを重ねて耐え抜くのもまた地獄・・・・・ 今から4年まえ、私もそんな毎日に嫌気がさして夏の海にキャンプに出掛けた。 気の合う職場…

今週のお題「2019年上半期」

今週のお題「2019年上半期」 2019年も半分が終わりましたが、今年は今のところ『厄週』が少ない印象があります。 そのため【令和】になってからまだ『天上天下唯我独・損』がありません。 単発では高齢者に殺されるかも知れなかった。 rice9999.hatenabl…

今週のお題「わたしの好きな色」

今週のお題「わたしの好きな色」 私のすきな色は『クリアーカラー』です。 クリアーブルー、クリアーグリーン、クリアーレッドなどクリアーな色が好みです。 昔のゲーム機で、限定版『セガサターンスケルトン』やゲームボーイカラースケルトンが流行りました…

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 あめあめフレフレかあさんが~ じゃのめでおむかいうれしいな~ ピッチピッチチャップチャップ ランランラン~ 先月中頃かあさんは亡くなりました。梅雨が無い北国には代わりに私の空に涙雨が続きました。苛まれた寂寥感を流…

今週のお題「アイドルをつづる」

今週のお題「アイドルをつづる」 いいですねーアイドル、イケメンや美少女はつらい現実から一時的に逃避させてくれる夢の存在です。 私自身テレビに出ているアイドルはそんなに興味はありませんが、なんにせよ若い女性の歌声は癒しになりますね。(変態くさい…

今週のお題「母の日」

今週のお題「母の日」 私の母は今年の2月から、植物人間になりました。 自力では呼吸さえできずに、透析もしております。親戚や自分がお見舞いに行ってもおそらくわかりません。 いわゆるチューブ人間というやつですね。 近所のおばさんは心配を装いながら…

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 大型連休はいつも通り仕事でした。2日以上の連続した休日は皆無です。 もし10日間休みになったら、ブログをもっと更新したいですね。 でもせっかくの連休にインターネットはもったいないような気がするんですよ。…

今週のお題「平成を振り返る」

今週のお題「平成を振り返る」 平成と言う時代は戦争が無い代わりに、こころも懐も貧しくなったといった印象を受けます。これは明らかに【格差】によるものではないのでしょうか? 昭和の時代も貧富の差はもちろんありましたが、これからのあかるい未来への…

今週のお題「新生活おすすめグッズ」

今週のお題「新生活おすすめグッズ」 『春ですね、春と言えば新しい生活の始まりでもあります。そんな新生活にぴったりなオススメなアイテムを今回はご紹介いたします。』なんていう地方ローカルテレビ局でやっているようなジャパネットの二番煎じのテレビシ…

今週のお題「お気に入りの飲み物」

今週のお題「お気に入りの飲み物」 茶色と黄色は雪印コーヒーの色!冷蔵庫を開けるといつもそこにいてくれる安心感。 執筆の際はいつも雪印コーヒーとピーナッツチョコを食べながらパソコンと向かいます。 コーヒーの苦手な私はコーヒー乳飲料しか飲めません…

今週のお題「桜」

今週のお題「桜」 桜にはあまりいい思い出はありません。正直言って嫌いだと思います。しかし年中永久凍土のような私のこころに無理やり強引な季節感を演出するには、無くてはならない花なのです。 入学、就職など【桜】ははじまりの印象のある花でもあり、…

今週のお題「卒業」

今週のお題「卒業」 思えば私は今まで生きてきて、あまり卒業したことがないんですよ。 学校の卒業式に『ただ学校に足を運ぶ機会が少なくなるだけで、おまえは馬鹿なんだから勉強は卒業してないからな』と担任に言われ、近所のスーパーで会った際は必ず『勉…

私の未来予想図

私の未来予想図は無難に生きて、楽しく死ぬことです。 明るい将来でなくてもいいので、無難に平凡で現実的な未来が希望です。 そのためには、今のままの生活スタイルを崩すことなく続けていかなければなりません。 『継続は力なり』とありますように、どんな…

今週のお題「雪」

今週のお題「雪」 『犬は喜び 庭かけまわり』って冗談じゃないですよ。猫は雪が降ってお外に行きたがって、戸を開けたとたんU ターンでストーブの前へ・・・・・ 先々週は日中でもマイナス10度以上の日が連日続きまして雪もたくさん降りました。 私の車は後…

今週のお題「わたしとバレンタインデー」

今週のお題「わたしとバレンタインデー」 気のせいかもしれませんが、バレンタインデーのイメージはもう30年以上も国生さゆりが独占しているような印象があります。 私は仕事で田舎の高齢者宅を訪問するので、近年のバレンタインデーには『みかん』や『いも…