呆丈記

呆れたものがたり

今週のお題「ねこ」

今週のお題「ねこ」

 

 トットトットット・・・・ガチャッ・・ギィーーーーーー

 

毎朝5時半ころ、ねこが起こしにくる。早く起きろ!と言わんばかりに・・・・・

 

階段を昇る足音はとても速く、そして教えたわけでもないのにドアノブに手をかけて、その後は頭で戸を押す。

 

ねこ達は何かをしているとき、『じーーっと』視線をそらさず凝視しています。

もしかしたら、その中から自分たちに出来そうなことを探しているのかも知れません。

 

去年の夏の暑い時は扇風機の電源を自分で入れて涼んでいました。

 

アイパットで音楽を流すと、目をつぶり聞き惚れます。

 

しかし途中で音楽が途切れてしまったりした場合、自分で一生懸命にアイパットをタッチしています。

 

ブログを書く時も手伝っているつもりなのか?画面を見ながらキーボードを押している。

 

動くカーソルに夢中になり、画面をひっかく。

 

 

よく解りませんが一緒に寝ると、ふくらはぎや太ももをモミモミマッサージしてくれます。

 

疲れてるのわかってるのかなぁ?

あとは死ぬだけのじかん

 人生には2つの大イベントがあるんだ。ひとつめは『受検』なんだよ、より良い高校、大学に進学して優良な『大企業』や『公務員』などに就職できれば安泰イージーモードで『エリート街道』爆走だ。

 

そしてふたつ目が、『結婚』なんだよ。まぁひとつ目が無事達成できれば、これはほぼ自動的にかわいくて綺麗な性格の良いお嫁さんが寄ってくるんだよ。

この二つが達成できて勝ち組ってわけだ。

 

これは私が通っていた学習塾の講師がドヤ顔で幾度となく言っていた戯言である。

 

続きを読む

最後の春

  『人生百年時代』といった言葉が繰り返し強調される背景には、絶望の未来が約束されているようなものだ。

 

この言葉を聞いて喜ぶのは、一部のシニア世代と年金受給者である高齢者くらいなのではないだろうか?

 

少なくとも私は、『何歳まで働かなくてはならないのか?』『年金はもうもらえないんだな』といった不安と恐怖でしかない。

 

 

よく考えてほしい、採用は年齢が高くなるにつれて困難になる。

 

配送業に応募してきた二十代前半の男性と、六十代後半の男性では・・・・・・

 

飲食店のアルバイトに応募してきた十代後半の女性と、七十代前半の女性では・・・・

 

 

若さが残っている人は最大限に活用して転職や就職をしてほしい

 

なぜなら年齢制限撤廃しても見えない壁は壊せない。

 

 

 

 

 

 

はてなブログ 特別お題キャンペーン[] #ドライブと音楽

 

 ひとりで車に乗っている時は音楽は掛けませんが、人を乗せたとき『場面』に合わせた選曲をするようになりました。

 

私は何とも思いませんでしたが、以前ドライブで『国会中継』のラジオを延々と流し続けて雰囲気もクソも無かったそうです。

 

 しかし私のように普段音楽を全くと言っていいほど聞かない人はどうすればよいのでしょう?

 

 

アニメが好きな人を乗せる場合は『アニソン』流しておけば大体OK?かも知れませんが、そうでない人には耐えられない人もいます。

 

 

そこでオススメなのが、自動車の宣伝や販促用プロモーションビデオに使われている音楽です。

 

自動車のCMはよく流れるので、その中から『良いな』と思った曲を選ぶだけなので簡単です。

 

アグレッシヴなスポーツタイプの車のCMの曲や、上品な『高級セダン』の曲やファミリー層がターゲットのミニバンやコンパクトカーには、イメージに合った歌手の歌が使われていたりしますね。

 

宴会の帰りに酔いつぶれた会社の人を乗せた際には、家に着くまで『ジャズ』を静かに流したら、気分を良くしたのか?『とても心地よかった』と言って2000円をポケットに入れてくれたこともありました。

 

そして、ドライブデートは必ず相手の好きな曲でなければいけません!

 

 

 

 

 

 

作者のように【軍歌】を掛けて失敗する人をひとりでも減りますように・・・・・

 

 

 

 カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

パワーハラスメント見聞録

  パワーハラスメント(以下:パワハラ)という単語は2001年頃に生まれたが、この呼称が広く認知される遥か昔より、パワハラのようなものは当然存在していた。

 

当時は『職場いじめ』と認識されており被害者はこれに耐えて『泣き寝入り』か、『自主退職』の二択がほとんどだったようだ。

(昭和時代の複数の労働者曰く)

 

続きを読む

贈与の時間

 平日は夜おそくまで仕事、休日は同じ会社の人や関係先の人との付き合いで時間が失われてゆく・・・・

 

ネタは豊富にあれど、書き込む時間がない現状にいらだちが募る。

 

そのうちネタは腐り、品質が落ちて使えなくなるの繰り返しである。

 

温泉旅館に泊まり込みの宴会や関係者との『ゴルフ』といった、最近は時代が平成初期へと逆行しているような気がしてならない。(パートなのに)

 

 

 

90年代以前のような濃密な人間関係の一方で、デジタル機器の発達した現代の若者が希薄で関係性が築けないわけではない。

 

形は変われど、『ライン』『SNS』等での人との交流はある。

 

 

どんな技術や難しい資格があったとしても、【人間関係】に比べればいとも簡単に思えてくる。

 

 

 

そんな休日も独り身のおっさんにとっては孤独を忘れさせてくれる有難い存在なのかも知れない・・・・