呆丈記

呆れたものがたり

楽園が地獄に変わるとき

 恵まれた環境にいる者はそれがどれだけ幸せなことであるか実感する事はほとんどない。

何事も失ってはじめて気づく楽園・・・・

 

しかし見えている理想郷にたどり着く事は実に難しいし、たとえ辿り着いたとしてもそれはどこか歪んでいて、そこから理想とどんどんかけ離れてゆくまがい物のユートピア

 

 

アンダーグラウンドと表裏一体のパラダイスこそが今のこの日本である。

 

 

 

どこまでも続く青い空、エメラルドグリーン色の綺麗な海にひとたび潜ればそこは美しいサンゴ礁の世界が広がる。

 

白い砂浜に照り返す太陽の反照と熱気を肌で感じながら、ビーチベッドに横たわりトロピカルジュースを手に取る。

 

サングラス越しに眺めるブルースカイがオレンジ色に変わるころ、更なる『興』へと突入する。

 

プールサイドで淡い光を浴びながら次々と運ばれてくるディナーに舌鼓を打つもよし、色とりどりの眩しいネオンに照らされて屋台を回り食べ歩くのもよし。

 

 

その後はナイトクラブで気の済むまで踊り狂うもよし、おしゃれなバーでカクテルを飲みながらおしゃべりを楽しむもよし。

 

全部よし

 

遊び疲れて最後は天蓋付きの四畳半くらいあるベッドで眠りにつくのです。

 

 

 

 

呆丈郷

 

どこまでも続く荒れ野原、群青色のよどんだ海には『危険!遊泳禁止!』の立て札がいくつも立ち並び、異様な世界が広がる。

 

漂流物が散乱する砂浜に腐敗臭と嫌悪感を肌で感じながら、ところどころ朽ち果てたコンクリートの柵に腰をかけてペットボトルの家で詰め替えた麦茶を手に取る。

 

冷めた目で眺める灰色の空が暗黒に変わるころ、更なる『鬱』へと突入する。

 

小汚い事務机で薄暗い蛍光灯の光を浴びながら次々と伝票整理に没頭するもよし、クレームの電話で罵声を浴びせられて謝罪のために真っ暗な峠道を爆走するもよし。

 

 

その後は会社へ戻る途中にスーパーの半額弁当を漁るもよし、隣町まで来ていた際は牛丼店に立ち寄るもよし。

 

全部夜死

 

仕事疲れて最後は散らかった部屋でせんべい布団まで辿り着くことなく力尽きるのです。

 

 

 

あなたのじごくはだれかのてんごく

あなたのてんごくはだれかのじごく

 

 

 

 

 

壱萬円の天罰

 給料日までちょうど一週間と迫った今週の18日に悲劇は起こった。

財布を幾度となく紛失してから財布自体を持たなくなった私は必要な物があった際にだけ、その都度必要分の金額を自宅から持ち出すという対策を採っていた。

 

その日はガス代(引き落としではない)の支払いと、食料品購入という目的のため壱万円を缶コーヒーの景品でついて来た小さなビニール製のファスナー付き小物入れに入れた。

 

 

しかしその後の記憶はない・・・・・・・

 

 

小物入れは作業着の右のファスナー付きのポケットに入れたが、ガス料金の支払いのために訪れたコンビニで無い事に気づいた。

 

 

 近頃このように記憶が飛ぶことが多い。

 

壱万円を無くしたのは自分の失態であり、ズボラな私への天罰ではないか?

 

ガス料金は翌日支払ったが、食料品は購入しない。

食料品は購入する予定だった壱万円が出てこない限り25日の給料日まで今現在ある少ない食材で食い繋ぐことにした。

 

 

このくだらない独りサバイバルが自ら戒めとし反省します。

みなさまどうか見守りください。

 

f:id:RICE9999:20171015132823j:plain

 

 

 

今週のお題「海」

今週のお題「海」

 

 みせのおじさんとケンカして海ににげ込んだアイツも、結局は非業の最期を遂げた。

 

しかし、がまんにがまんを重ねて耐え抜くのもまた地獄・・・・・

 

今から4年まえ、私もそんな毎日に嫌気がさして夏の海にキャンプに出掛けた。

 

気の合う職場の仲間たちと仕事を忘れてのたのしい時間。

 

でもそんな状況でも頭の中は【しごと】のことばかりで上の空でした。

 

 

海の家の商品はくそ高いし、浜辺は暑い!、どこにいる?水着のおねぇちゃんは?

 

その時は海だけに『不快』でしかなかったのです。

 

毎日のしごとがどんなに幸せかが、海に来て実感したような気がした・・・・・

 

 

私は根っからのインドア人間、小汚い部屋でモニター見つめる電気人形なのです。

 

 

 

ネットサーフィンに繰り出して溺れて死ぬのが本望です。

 

 

天上天下唯我独・損 令和元年 7月第2週

 厄引き抽選会景品

 

一等賞『当て逃げ』

二等賞『体調不良』

三等賞『怪我』

四等賞『肉体疲労

五等賞『精神的苦痛』

 

残念賞『いつもの日常』

 

『お客さん、あんた運がいいよ。今日は抽選器の前を通ったら1回引けるんだよ。』

『1回と言わず何回でもいいよ。お客さんの残りの寿命日数分だけ引けるんでね。』

『そういやさっき、一等から五等まで全部出した人がいたんだよ。残念賞だけ出なかったけどね』

 

『阿呆丈記?だかっていうくだらないの書いてる作者っていってたなぁ』

 

 

 

 

令和元年 7月8日 月曜日

 

  『今日から皆さんと一緒に働く新しい仲間が入社しました。

みなさん仲良くしましょう。』

 

所長からそう紹介された40代半ばの女性は笑顔で頭を下げた。

 

しかしその20分後、私はその新人に怒鳴られた。

勤続10年、出来が悪いながら一心不乱に業務をこなしてきた中での衝撃的なひとコマが、この記念すべき令和元年7月8日となった。

 

いつものように朝の仕分けをしていた際に、出会い頭におどろいた瞬間ものすごい剣幕でこうどなった。

 

『邪魔だ!どけろ!』

 

私は瞳孔が開きっぱなしのまま、だらしなく口があけた。

 

その後もあいさつも返さないなど、無視されている。

 

何か前世の因縁でもあるのだろうか・・・・・

 

 

 

令和元年 7月9日 火曜日

 

配送トラック(2トン)が来たため台車を押して外まで出て行った。

運転手のおやじが間違えて荷台の一番奥に積んでしまったらしく、なにやらゴソゴソ探している。

 

私も荷台の上に登り、おやじが探す様子を見守った。

 

 

『あったよ~』おやじが荷物を見つけたので、安心して後ろ向きのまま荷台から降りたら置いていた台車が傾斜で動いていたらしく、その上に降り立ってしまい台車ごとひっくり返って、肘をトラックのステップに強打した。

 

 

 

 令和元年 7月10日 水曜日

前日の夜中より引き続きで、朝から腹の調子が悪い。

なにか軽い食中毒にでもなったかのような、治まりそうもない状態。

 

この状態が翌日の昼まで続いた。

 

薬はもちろん効かなかった。

 

 

 

 

令和元年 7月11日 木曜日

 

 近所のすーぱーで買い物を終えて車に戻ると右後ろのバンパーに黒い擦り傷がある。

来店時に自分の車の斜めうしろのおじいちゃんが、何回も切り返しても駐車がうまくいかず手こずっていた。

 

その車種は黒いホンダフィットだった。

 

塗装は剥がれホイールにまで少し傷が入っていた。

 

 

 

令和元年 7月12日 金曜日

 

 ホームセンターでユニット畳という、半畳のたたみ風の床パネルのようなものを3枚買った。

 

ところが車に入らない!

 

仕方なく20分ほどかけて家まで歩いたが、腕がだるくてたまらない。

 

こうしてキーボード打つのもちょっとつらい状態に・・・・・

 

 

 

まとめ

 

災いワイワイ歓びやってくる。牛丼屋のセットメニューのサラダは置いてきぼり。

伝票に載ってて、お盆トレーには乗ってなかった。

返金応じ了承するも牛丼屋までの道のりは遥か遠く険しく酷い・・・・・

 

 

f:id:RICE9999:20171015132823j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休日出勤で休日出金

 突然の休日出勤に昼飯代捻出のために泣く泣く休日出金。

 

ATMは容赦なく手数料を徴収する。

 

蒸し暑い曇り空の昼時に混雑するコンビニの前でかじる菓子パンの味は排気ガスの味がする。

 

人々は笑顔で歓び店に入る。

 

人々は笑顔で歓びATMに手間賃を払い出金する。

 

きっとみんなドМなんだ。

 

 

ほんとはみんなドМなんだ。

 

感情を表に出せない社会でイカれてしまった。

 

笑顔の仮面をつけて血の涙を流す毎日。

 

 

 

 

やってはいけない事をやっている人間の方が得をする不思議。

 

反社会勢力、振り込め詐欺や不動産詐欺もそう。

 

犯罪しなかったら一生味わう事が出来なかった贅沢なくらし。

 

眺めるだけだった高層タワーマンションに住んだり、

 

羨望のまなざしを受ける超高級外車を乗り回したり。

 

毎晩ホステス、キャバ嬢はべらせての豪遊三昧。

 

 

 

たとえ逮捕されても出所後に隠し金でもあるんだろうね。

 

 

 

 

ああいう人たちは、お金でしあわせが買えるんだから簡単なんだよ。

 

 

 

休日手数料とノンストップで翌週を迎えて始まる仕事へのストレスと疲労・・・・

 

 

 

私は仮面をつけ直し、笑顔で血の涙を流すドМへと戻り午後の仕事へよろこんで奮起した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のお題「2019年上半期」

今週のお題「2019年上半期」

 

2019年も半分が終わりましたが、今年は今のところ『厄週』が少ない印象があります。

 

そのため【令和】になってからまだ『天上天下唯我独・損』がありません。

 

単発では高齢者に殺されるかも知れなかった。

 

rice9999.hatenablog.comこの出来事は結構こわかったです。

 

あとはコンビニでおつりの400円をもらっていないくらいです。

 

このままの調子で下半期も終えてくれればと思います。

 

 

 

 

 

f:id:RICE9999:20190630142705p:plain

2019年6月30日現在

Googleさんからの接続が全体の約半数を占めております。

Yahoo検索さんもだいぶ下がってしまいましたが多数接続いただいております。

 

常連さんのブログからも多く【呆丈記】にお越しいただいています。

これは大変ありがたく感謝しております。

 

 

 

なるべく明るい話題をこころがけておりますが、なぜかこんな【呆丈記】を下半期もよろしくお願いします。

 

f:id:RICE9999:20190630144329j:plain

呆丈記~呆れたものがたり 

 ブログイメージ画像ができました。

 

 

 

精神界王拳

 最近ものすごく『うつ』が進行している。

欲しいものを買って、食べたい物を食べて、行きたい所に行って、不自由ない生活をしていても抑えることが出来ない。

 

 たとえ一生涯せいかつに困らないお金があったとしても、そしてあかるい未来が保障されていようとも、もう治る事はない。(こどもの頃からうつ状態

 

 定期的に橋の欄干に供えられた花を見て、どんな心境でそこから飛び降りたのだろう?若い人か?病気か?借金?といろいろと考えて佇む。

 

欄干からはるか下の渓谷を覗き見ると、彼らがこの世で見た最後の景色が垣間見える。

 

 

この感覚を『恐怖』と捉えるか『希望の入り口』と感得するかは蝕まれ具合による。

 

 

 

いのちの強制終了は本人だけではなく周囲の人間にも多大な不具合を生じる。

 

 

それは情報処理中のパソコンの差し込みプラグを抜くようなもの。

 

人生は正規の手順を踏んで終了しなければならない。

 

 

 

 

自然と訪れるその日まで私は精神をつなぎ留めなければならない。